設定保管用倉庫。おもに身内用です。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.04.25 [PR]
- 2014.05.18 ティランノ【仮】
- 2014.05.18 サルヴァツィオーネ【仮】
- 2014.02.18 クストーデ・メンバー
- 2014.01.19 イタリア四大マフィアの設定
- 2014.01.17 暫定・時系列表
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ティランノの仮案。
現在、ボス不在中?
ボス候補①
粗暴。安直に殺すタイプ。安直に殴るタイプ。
頭悪いけど、抗争と恐喝にだけは天賦の才がある。
ステレオタイプ。いうなればチンピラ。
ボス候補②
陰険。油断した頃に殺す。理由のない暴力を振るう(側近は理解)。
巷ではボス争いで劣勢だと言われているが、本人はまったく気にせず。
不定期にボス候補①の仕事を邪魔したり、部下殺したりする。
気まぐれ・怠惰で行動が掴めない不気味な人物。
先代ボスの派閥は既に壊滅済み(サルヴァツィオーネに移籍)。
ボスを殺害したのは①か②か不明(実は結託)。
ナポリを全体的に占めてるのは①
ネズミのようにチョロチョロ動き回ってるのが②
なので、一般人のボス認識は①
それなりに共存できている。
しかし①も②も癇癪持ちなので、いつまで経っても終止符は訪れない。
PR
サルヴァツィオーネの仮案
ボス
ヴィンセント(みのる)
元・シレンツィオ幹部。
シレンツィオ時代は殺戮人形のように無感情・無慈悲。
サルヴァツィオーネに所属してからは愛されるボスになりつつある。
副官
???(??)
元・ティランノ幹部。
ティランノの先代ボスに忠誠(?)を誓っていたが、殺されてしまった。
内部抗争で仇討ちを目論むも失敗に終わり、死にかけていたところ、ヴィンセントと出会う。
性格は表面上、明るめで逞しい。
実は根深い寂寞を抱えてそう。
サルヴァツィオーネは、ティランノとシレンツィオの離脱者で構成されてるので、アットホームな組織です。ティランノの粗暴さや、シレンツィオの恐ろしさについてけなくなった連中の集まり。わちゃわちゃしてるイメージ。
構成員も若い子や軽犯罪者系が多い。副官も抗争は弱いっぽい。
荒事起きたらボス頑張れ、超頑張れ。
【ボス】
・ジョヴァンニ・カルデローネ
黙って座ってれば毅然とした感じの青年。父親の仕事をずっと見てきた。頭も悪くない。
女性に対しても紳士的。でも口数が増えるとボロが出てくる。
昔の渾名は泣き虫ジョヴァンニ。
【幹部】
・シルヴィオ・アルファーノ
穏健派幹部。ジョヴァンニの補佐役・相談役。子供の頃からの側近。
物腰は落ち着いていて、甘党でお茶目。
怠けたいがジョヴァンニのことが気がかりで休めない。
(見た目は空雅宅の狭山に似たイメージ。)
【関係者・協力者】
・ジーナ・バルトロメオ(叢雲さん宅)
捕縛屋に仕事を仲介している。密輸業に関わる。顔が広い。
未亡人。旦那はティランノの一員だった。遺産で事業を立ち上げて、表向きは輸入雑貨の女社長。
ナイスバディ。そして貞操観念が低い。色気むんむん、誘惑しまくり。たまに痴女。
きつい仕事を回したり、仲介料のピンハネを行ったりするので、ジェロームと仲が悪い。
最終更新:2014/02/18
【イタリア四大マフィア】
◆クストーデ・パスコロ(参照:コーサノストラ)
約200年の歴史を持つ最古参マフィア。
ムッソリーニ政権による粛清で組織の一部が渡米。アメリカにも拠点を持つ。
ただし近年、弱体化が進み、アメリカの拠点からもお荷物扱いされている。
組織名は牧場の番人。自身の農地を守るための自警団を起源とする。
事業は地域密着。売春斡旋・ゴミ処理・不動産管理など。
近年の対マフィア法施行により、麻薬・誘拐・企業恐喝を禁じている。
穏健派と強硬派、二つの派閥がある。
穏健派と強硬派、二つの派閥がある。
拠点:シチリア島
親類組織:ジャコモッティ・ファミリー(アメリカ)
共闘組織:エグリゴリ(ロシア)、サルヴァツィオーネ
敵対組織:ティランノ、シレンツィオ、ジャクマリャ(アルバニア)
◆ティランノ(参照:コモッラ)
クストーデに続く古参。19世紀初頭に監獄内で生まれたとされる。
ムッソリーニ政権化で弱体化するも、連合軍に協力して闇市を取り仕切る。
組織名は暴君。派手好きが多い。血気盛ん。内輪揉めで組織が弱体化中。
事業はクストーデと同じく地域密着型。ただし麻薬・企業恐喝も行う。
拠点:ナポリ
拠点:ナポリ
敵対組織:クストーデ、サルヴァツィオーネ
◆ロッソ・シレンツィオ(参照:ンドランゲタ)
◆ロッソ・シレンツィオ(参照:ンドランゲタ)
3番目の古参。組織の発祥は不明。名が売れ始めたのは大戦後。
古来から麻薬売買や誘拐などを生業とし、武器密売・テロ行為にも関わっている。
組織名は赤い沈黙。閉鎖的で秘密主義。暴力性が高い。
現在、イタリア内で最大の力を持つ。
拠点:カラブリア
拠点:カラブリア
共闘組織:ジャクマリャ(アルバニア)・ヴァニティ(アメリカ)
敵対組織:クストーデ、ティランノ、サルヴァツィオーネ
◆サルヴァツィオーネ(参照:サクラ・コローナ・ウニータ)
◆サルヴァツィオーネ(参照:サクラ・コローナ・ウニータ)
90年代後半に生まれた新興組織。シレンツィオ、ティランノからの離脱者。
幹部が30代~40代で構成されている。クストーデの援助で独立。
生業は売春斡旋、窃盗、スリの元締めなど。泥棒稼業が主流。
組織名は救済。マフィアというよりもギャングに近い気質。明るく気さく。
拠点:プッリャ
拠点:プッリャ
敵対組織:ティランノ、シレンツィオ
◆ジャクマリャ
近年、イタリアに進出中のアルバニアマフィア。強力な麻薬ルートを持つ。
◆ジャクマリャ
近年、イタリアに進出中のアルバニアマフィア。強力な麻薬ルートを持つ。
シレンツィオと共闘関係。人身売買、臓器売買にも明るい。
組織の構成員は100%アルバニア人。
組織名は血の復讐。アルバニアの歴史的な掟から。
2012年4月 フロクリ出会い
2012年6月 フロクリ初エロ
2012年8月 レナード帰省・リューダとの争い
同時期 山本とCIA諜報員が暗殺される
2012年8月半ば ラズ漂着
2012年9月 ラズ、ワールブルグF所属
同時期 ムラト来日・カズと出会い
同時期 チェチェンにて軍事演習
2012年9月半ば ジェス到来
2012年12月初頭 ムラト・カズ、ロシアへ
2013年4月~8月 日本で再びテロ未遂(自創作)
同時期 コメディア・デラルテの動きが活発化
2013年10月~11月 ラズ、コメディア・デラルテから連絡を受ける(レナード)
裏 アシェル・レナード・カズ、ラズを有効利用して暗躍
2013年12月 ジェス・ラズ撤退
2014年2月 ソチ五輪
同時期 クレムリの長が死去/ノイ到来
本家コメディア・デラルテとクレムリ幹部が結託
2014年3月 レナアロ、東南アジアへ?
レナード、ノイ、クレムリから撤退
2014年4月 ノイとジェレミが出会い
2014年5月 レナアロ、子供を拾う